画像の種類や大きさは?
画像ファイルの種類はjpg/jpeg/png/gifが追加可能です。
画像ファイルの 1 枚の最大容量は2MBまでです。
大きな画像はあらかじめ小さく編集してからアップロードをお願いします。
写真の表示方法
表示させる画像は1枚か複数かによって操作方法が異なります。
1枚の表示
複数の表示
作品や施工事例、建物の様子など雰囲気や多くの物を記載する際に使用します。
 
1枚を表示させる
複数の表示をさせる
|  | 画像を追加したいページを表示します。 | 
|  | 文章の中の挿入したい場所で押して、「メディアを追加」ボタンを押します。 | 
|  | 「ファイルをアップロード」を押します。 | 
|  | 操作方法が2つあります。 方法1点線で囲まれたエリア内に画像ファイルをドラッグ&ドロップ※します。(複数の画像を選択してドラッグ&ドロップ※をすることも可能です。)
 方法2「ファイルを選択」ボタンで画像ファイルを選択してアップロードすることもできます。 ドラッグ&ドロップ※しても正常にアップロードされない場合は、「ファイルを選択」ボタンを押して、ファイル選択画面から選んで指定してください。 ※ ドラッグ&ドロップとは?マウスの左側を押したままマウスを移動(ドラッグ)させ、目的の場所でマウスの左側のボタンを離して落とす(ドロップ)ことです。 | 
|  | ファイルをアップロードすると「メディアライブラリ」に画面が切り替わり、画像が追加されます。 | 
|  | 「ギャラリーを作成」を押します。追加したい画像が選択されていることを確認して、右下の「ギャラリーを作成」を押します。
 | 
|  | 右側の「カラム数」を設定します。カラム数とは横に画像が並ぶ数になります。
 設定したら、右下の「ギャラリーを挿入」を押します。
 | 
|  | 「更新」ボタンを押します。 | 
写真の順番を並び替える ※複数表示させる方法で作業した場合のみ有効です。
|  | 写真を押するとアイコンが表示されますので鉛筆マークを押します。 | 
|  | 並び替えたい画像をドラッグ(マウスの左側を押したままマウスを移動)し移動させます。 移動後に右下の「ギャラリーを更新」を押します。 | 
|  | 「更新」ボタンを押します。 |