平素より当サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、当社がご提供しておりますCPIサーバー(CPI シェアードプラン ACE01)について、提供元である CPI より仕様変更が発表されましたのでご案内いたします。
仕様変更の内容
CPI にて、サーバー全体の安定稼働を確保するため、ディスク容量の上限が設定されることになりました。
具体的には、以下の通りです。
対象プラン | 適用日 | 上限値 |
---|---|---|
CPIプラン(Webサーバー+DB) | 2026年4月1日 | 100GB |
CPIプラン(メールサーバー) | 同上 | 100GB |
※CPIをご利用のすべてのお客様が対象となります。
※上限を超えている場合は、CPI 経由で弊社に連絡がございますので、弊社より順を追って対応方法をご案内いたします。
詳細は CPI 公式サイトをご参照ください。
お客様にお願いしたい事
- 上限に近い場合は、不要なファイルの整理やバックアップ移行などで使用量を減らしていただくことをおすすめします。
- メールサーバーに関しても、今後のセキュリティ強化に備え、日頃からディスク使用量の確認をお願いいたします。
注意点
- 直ちにサービス停止などの影響はありませんが、上限を超過したままの状態で使用を続けると、CPI 側より制限が行われる可能性があります。
- 必要に応じて、より余裕のあるサーバープランへの移行もご検討ください。
ご不明点やご相談がある場合は、弊社サポートまでお気軽にお問い合わせください。
今後とも安定したサービス提供に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。